「共感されたい」を手放すことにする? 〜 それぞれの価値観。

こんにちは。EmiLia( エミリア)です。

下書きフォルダに入ったままのブログの記事。
これほどまで、書きたい気持ちはあるけれど、筆が進まなかったのは、これまでなかったかも知れない。

このモヤモヤはなんなんだろう?、数週間ぼんやりとした感覚だけれど抱え込んだ感情。

先日記事にした執行役員の本部長との話し合いを振り返る。

迎えた当日。

30分を予定していたけれど、予定を超過して1時間弱の話し合いにの時間となる。

まず、報告を終えて役員室の会議室でお待ちする。

すると、「飲む?」とコーヒーをカップで持ってきてくださり、温かい煙とコーヒーのほのかな香りが会議室に漂う。

週に何度も報告で訪れるフロアだけれど、
役員室で初めてのコーヒーかも知れない。

話の口火

もったいない・・・

それが、話の口火を切られた、ほぼ第一声の言葉だったと思う。

「女性(管理職)の中でも幹部候補は、ほとんどいないのに、、、」と、ご自身の指を実際に一本、一本折る仕草をしたあと、私に、目線を合わせてくださる。

心から、そう思われているのだろう、おそらく。

1秒、1秒

ぽつり、ぽつりとわたしが語った言葉など、そのキーワードを拾い、、、ご経験などを話してくださる。

例えば、「管理職の孤独」だったり、長年の「企画部門の張り詰めた緊張の生活」だったり、私が紡いだ言葉から、
同じ観点のご自身の経験を振り返り語ってくださった。

「こういうこと、ヒトに言ったことはないんだけどね」と、
ご自身の話すペースで、ご自身の言葉で語ってくださる。

順風満帆なように見えて、ひとそれぞれのキャリアはストーリーがあるものなのだと、驚き、ひとりの人間としての月日を感じる時間。

感謝

ただただ、お忙しい中、お時間をとってくださること、
ゆったりとした間合いで、ひと言、ひと言大切にお話ししてくださること。

感謝の気持ちしかなかった。

一方の・・・

そのはずなのに、

なぜか、一方では、、、

自分の中の感情で、整理できないものがあった。

モヤモヤとした、胸につかえるもの。

自由

「わたしは元々会社員に向いてないんです」と、ポツリ溢れるようにもらした。

それに対し、「まるで意味がわからない」という表情を返される。

それは「会社員に向いている人はいない」と言われた元上司に語ったときとある種同じ反応だった。

私が、伝えたかったこと、

「わたしは、ただ『鳥かご』から放たれたいだけ」

ここは守られた安全地帯かも知れないけれど、
自分の意思で、空に向かって飛び立ちたいだけ。

それだけのことを伝えたいけれど、
意図に反して、伝わらない思い。

それだけのこと

ただ、その根本的な“差”だけでも「会話」で、伝えたかった。

わたしの説明しきれなかったことと、
本部長なりの不器用さと誠実さを感じた時間は、
50分ほどで終わりを告げる。

最後は、流れに任せるような終わり方だったと思う。

「ありがとうございました」と、
深々とお辞儀をして、会議室を後にする。

複雑な感情

男性には、たしかに、今抱えているこの感情は分かりづらいのかもしれない。

過去のキャリアで、男性に対抗してきた訳ではないけれど、
「女性を言い訳にしてこなかった」これまでの私の働き方。

周囲はきっと「仕事好き」とレッテルを貼っているのだろうと思う。

だから、なおさら周囲を分かりにくくしていることも、理解はできる。

副次的な効果

これを機に、女性の管理職比率以外にも、なんらかの議論が社内でおきれば、
将来の女子たちが「自分らしく働けるベースが整うかな?」と思ったり。

自分のこと以外にも、そんなことを考えたりもした。

悩み

そんなことも、こんなことも、いろいろ考えて、記事がアップできなかった日々。

その日から、10日間が経過して、モヤモヤのひとつに気づけた。
「理解されないだろう?」と思っていたにもかかわらず、心のどこかで「共感されたい」という思いがくすぶっていたこと。

それに気づけた。。。
それぞれの価値観でひとは、目の前のひとを判断してしまう、、、
そんなこと分かっていた筈なのに。

まだ、消化不良で、感情の棚卸しはできていないけれど、まずは今の心境を記事にしてみる。

■関連記事

みなさんのお仕事の毎日はいかがですか?
いいことも、悩むことも、人生にはあるけれど、そのひとつひとつは確実に血となり、肉となり、人生の貴重な経験にはなっていることを少し伝えたくて。

EmiLia

この記事を書いた人

EmiLia

一部上場企業に勤めるアラフォー女性管理職。

2度の駐在経験の後、商品企画を長く担当して、いまは、同じ社内でもカルチャーが全く違う管理部門で日々奮闘中。

「仕事」も「プライベート」も、どちらもあきらめない。

仕事でのアウトプットはしっかり出し、キャリアも積みながら、
プライベートにもフォーカスして、食や旅、学び、美・健康など、毎日ブログを更新。

詳しいプロフィールはこちらから。