小粒にならない|仕事において、視点をどこに置くか?

こんにちは。EmiLia( エミリア)です。

4月は、ここ数年の中で、一番ストレスを感じた1ヶ月だったと、振り返ると思う。

(お付き合いをいただいた身体に感謝)

その理由とは?

なぜ、だろう? と、 考えてみる。

それは、視座が低い人、視野が狭い人と、 本当に細かいことで、平行線で・・・。

あまり自分が発する言葉として使いたくないけれど、「下らない調整」と言わざる終えない、日々、夜中のやりとりまで、それが蓄積していた。

仕事では

仕事という大きな組織のチームプレー、それぞれの立場で、正しいことだけを主張しても始まらない。
守備範囲が明確でない仕事も会社という 組織ではあるのだから、そこは会話をして埋めていかないといけない。

最終日

その延長で、他の事業所にお願いにあがった。
緊急事態宣言下だけれど、これは、直接話さねば・・と。

おかげさまで、今までのやりとりはなんなんだろう?と思うほどのスムーズに、理解を頂けた。

その理解が嬉しかったことは「組織は行ったり、来たりする」ということ。

何を成し遂げたいか・・・という目的、そして、過去の弊害などで、組織はいろんな形を変えるということである。

本当に、その通りだと感じている。
しかし、目的とは別に組織を作ってしまうと視座が低い人ほどに、その組織の存続や評価にこだわってしまうものであることも、人間の生身の世界。

そのついでに、オフィスをふらふらしてると、「エミリアさん!」と声をかけてくれる若手女子がいた。

彼女が「今月は本当に忙しかったんですが、最後にお会いして、元気をいただきました!」と笑顔で話してくれた。

少しふっきれた気がする。わたしは私の道でいいんだと。

今月の教訓は「小粒にはなるまい」、その人の文句を陰でたたいても何も始まらない。

世の中にそんな急遽のレベルの管理職がいることを学べたことが、私の財産になっているのだろう。

2年前の今日は平成の最後の日。2年間で大きく変わった私の生活。みなさんの2年間はいかがでしたか?

◼️合わせて読みたい

EmiLia

この記事を書いた人

EmiLia

一部上場企業に勤めるアラフォー女性管理職。

2度の駐在経験の後、商品企画を長く担当して、いまは、同じ社内でもカルチャーが全く違う管理部門で日々奮闘中。

「仕事」も「プライベート」も、どちらもあきらめない。

仕事でのアウトプットはしっかり出し、キャリアも積みながら、
プライベートにもフォーカスして、食や旅、学び、美・健康など、毎日ブログを更新。

詳しいプロフィールはこちらから。