こんにちは。EmiLia( エミリア)です。
熊野詣を済ませ、初めて訪れ流ことにした高野山。 せっかくの機会なので、宿坊に宿泊することにする。
恵光院
宿泊予約サイトで手軽に予約できることもあり、「恵光院(えこういん)」という宿坊を選ぶ。恵光院に宿泊すると阿字観瞑想や朝のお勤めの体験や護摩焚きに参加させてもらえるのが宿泊のポイント。
◼️ 宿泊の流れ
14時00分 チェックイン
16時30分 阿字観瞑想(ご希望の方のみ)
17時30分 夕食
~翌朝~
6時30分 朝の勤行
7時00分 護摩祈祷
7時30分 朝食 10時 チェックアウト
朝の勤行
朝のお勤めは6:30からとなっていて、本堂で行われる。


本堂







毘沙門天

◼️公式HP 「即座護摩」




緊迫した雰囲気、炎が上がる様子は動画からご確認ください。


いかがでしょうか?
宿坊というと、とても敷居が高く感じていましたが、初心者でも気軽に体験できました。阿字観瞑想は、残念ながら時間が合わず、参加できなかったですが、宿泊客は無料で参加できますし、色々体験できる恵光院はいいと思いました。
高野山の宿坊をお探しの方のご参考になれば・・・。
◼️合わせて読みたい
EmiLia