こんにちは。EmiLia( エミリア)です。
本日は、東北新幹線に乗って、
盛岡へ。
東北新幹線
先日、青森の奥入瀬に行った際、東北新幹線に乗り、
JR東日本からのリリースを見ていて、
新幹線でWifiが繋がるのかと期待していたけれど、
残念ながら繋がらなかった。。。
奥入瀬サミットの記事は、、、。
今回の出張
今回は、特に期待せず東北新幹線に乗り込むと、
座席で携帯を見ていると、
ふと、携帯の画面を見ると、
「Wifi繋がっている」
確かに、リリースでも、
2018年5月より「順次」拡大していくとあり、
今のタイミングは、車両次第のよう。
東北新幹線で、FreeのWifiが繋がると便利だなー。
(東海道新幹線の方が助かれるけれど)
盛岡駅
ロータリーで、目を留める。
東京オリンピックのカナダの選手村が盛岡なのだと。
昔、住んでいたカナダと、、、
親近感。
盛岡城跡
まだ、
日の入りまで少しあったので、
ホテルにCheck-inして、
散策。
盛岡城の跡に。
どことなく、
色づいている葉、
夕日と風景。
東北は、
紅葉の少し手前なんだと、
季節のうつろいを先取りで感じる。
石垣、
今は城跡のみだけど、
昔はどのような風景だったのだとう?と、
思いを馳せつつ。
一部の紅葉を発見。
桜山神社
盛岡城跡公園に神社があると知り、
お詣りに。
あまり見ないきらびやかな社殿。
烏帽子岩。
お守り岩だそう。
おもかげ地蔵、
に鶴も亀も。
縁起のいい感じを吸収。
勝手な東北のイメージと
異なる桜山神社の鳥居からの写真。
会食が楽しみな夕方の盛岡。
EmiLia