こんにちは。EmiLia( エミリア)です。
緊急事態宣言が解除されて、外食もできるようになった週末に出かけた溝の口。
創業50年以上のもつ焼き屋さんを訪問。
もつ焼き のんき
線路に沿って、ニッポンレンタカーの前にあるビルの1Fの店舗
お店の入り口。
店内
提灯が吊されている雰囲気の店内。
入ってすぐ左手にあるお座敷。
窓側のテーブル席に案内される。
MENU
DRINK
生ビールはプレミアムモルツ。
種類が豊富なサワー類。
裏面は、ホッピーや日本酒、焼酎など。
FOOD
もつの串から、一品メニュー。
裏面にオススメのメニューが。
今は、オススメのもつ鍋はお休みだそうです。
料理
生ビール(500円)は、ジョッキにお店のロゴが入っている。
長いもわさび(420円)
もつ煮込み(180円)
一人前の小ぶりのお皿だけれど、これで180円はうれしい価格設定。
そして、串焼きがスタート。
まずは、タン(150円)
身厚の程よい歯ごたえ。
名物のしろたれ(180円)
さすがの名物のぷるっとした食感。
れば(150円)
この身厚。苦手な人も比較的受け入れられるのでは?と思う、うれしいひと串。
たんもととのどなんこつ(各150円)
のど軟骨は、コリコリとしていて、それぞれジューシーで美味しい。
そして、焼き鳥のねぎまとせせり(各180円)
最後は、メキシカンカレー(500円)
大衆的な居酒屋で、このカレーを締めで堪能できる幸せ。
まとめ
いかがでしょう?
駅から近くて、大衆店だけれどゆとりがある空間で、ほどよいフレンドリーな感じと、美味しいもつの串焼き。
それで、ひとりお酒は1,2杯で、3000円ほどでお財布に優しいお店。
溝ノ口に行かれることがあれば、お店選びのご参考に。。。
※ Googleマップの位置は駅よりにずれているので、ご注意ください(20年6月時点)
■合わせて読みたい
EmiLia