中途採用 活動の停滞|逆行に立ち向かう思考習慣「道は拓ける」

こんにちは。EmiLia( エミリア)です。

自分が課長を務める部門の中途採用活動も半年以上経過し、30名近くの候補者はいたけれど、まだ採用ができていない実情。

こちらの記事の続き。

中途採用活動

その後、記事にはしていないけれど、中途採用の募集はその後も継続。
夏に内定を出した後は、目ぼしい候補者がいない。

書類は毎週のように候補者が上がってきて、その多くとは1次面接まではしてみるものの、自分のチームの一員として働くような魅力のある人がいなかった。

対策

このままズルズルと募集の間口を広げているだけでは、時間だけが経過することもあり、人事部の中途採用担当と、転職エージェントの営業、担当。そして、募集部門からは自分が出て、対策会議を実施する。

例えば、求める人材の要件の「企画力
その定義は、どのレベルか?というポイントからエージェントとすり合わせる。

そうすると経営企画レベルではなく、事業企画・営業企画レベルでもいいから、突破力を伴う人がいいとか、より求める人物像をクリアにしていく。

半沢直樹は、テレビの中の世界だから痛快なのであって、自分の部下が役員や部長に「倍返しだ!」とされても、正直なところ困るわけで。

理不尽なことも日々起こるのが、日本のドメスティック大企業なのだから、それをよしとする訳ではないけれど、その社内環境をベースに、顧客のため、会社のためにベストな提案をする必要がある。

入社タイミング

そんな会話の中で、この半年を振り返り、より良い活動につなげるように、意思疎通が図れた。

次はタイミング。

「ずるずると中途採用活動をするつもりはないので、1/1付入社を獲得するために、今月にかけてますから、(人気の)〇〇部の書類が通らなかった候補者などもあげてください」

と、お願いする。
これは言葉だけでなく、本心だった。

すると、エージェントから思いもよらない提案が上がる。

「それであれば、週末や祝日に選考会しますか?」、と。

「選考会?」という、その存在を知らなかったけれど、1次面接を午前中に実施、その通過者を午後に最終面接も実施するというもので、1日で完結できることから、エージェントも他のエージェントにアプローチできるそうだ。

そんな方法があるなんて!
「ぜひ、お願いします!」と、即答した。

そして、最終面接官の部長にも休日出勤をお願いして、選考会は設定することになった。

道は拓ける

いつも思うこと。
何かを真剣に突き詰めていると「道は拓けるんだなー」と確認できた出来事。

その後の結果は、また報告したいと思います。

■合わせて読みたい

EmiLia

この記事を書いた人

EmiLia

一部上場企業に勤めるアラフォー女性管理職。

2度の駐在経験の後、商品企画を長く担当して、いまは、同じ社内でもカルチャーが全く違う管理部門で日々奮闘中。

「仕事」も「プライベート」も、どちらもあきらめない。

仕事でのアウトプットはしっかり出し、キャリアも積みながら、
プライベートにもフォーカスして、食や旅、学び、美・健康など、毎日ブログを更新。

詳しいプロフィールはこちらから。