【比叡山】延暦寺 御朱印 令和 〜 東塔地域 御朱印めぐり②、国宝の根本中堂

こんにちは。EmiLia( エミリア)です。

冬の比叡山を訪れ、延暦寺の国宝「根本中堂」やおみくじなどを記した記事を。

前回の東塔をめぐった記事はこちらに。

根本中堂

修復中の国宝 根本中堂。

階段を降りる。

御朱印

お堂の前に、御朱印の受付。

御朱印や御朱印帳袋なども取り扱われている。

御朱印の種類。

根本中堂の入り口。

残念ながら、
本堂は撮影禁止。

修復

修復中のスペースは、
撮影が可能。

上から屋根が見える。

修復中なのは残念ではあるけれど、

この角度やアングルを観れるのは、
ある意味今だけなので、

貴重な機会。

お守り

入って右手にあるお守りなどのスペース。

お札とお守り。

比叡山の紋章が入ったお守り。

虹色のお守りを選ぶ。
(色と願意が選択できる。)

参拝後にいただいた御朱印。

萬拝堂

万拝堂の説明。

中は、このように。

千手千眼觀世音菩提

大きな数珠を触りながら、
お祈りして回る。

おみくじ

今年初めて引くおみくじ。
ブラタモリを見て、ひきたくなった比叡山のおみくじ。
(横川の方だったけれど。)

なんと、

そのくじは、、、、

大吉

しかも、書かれている内容が感動する。

御朱印

御朱印についてのご説明。

正覚院

正覚寺の御朱印は、「延暦寺会館」のロビーでいただける。

正覚寺 御朱印

御朱印。

延暦寺会館での受け付けですが、
他のお堂と同様に夕方になると締め切られるので、ご注意ください。

時間

到着した初日にぐるっと東塔を回ってしまおうと思ったけれど、冬の期間は16時半まで。

御朱印の受け付けも16時すぎで締められていて、翌朝のお参りに繰り越す。。。

みなさんも、冬のお詣りは、参拝時間にご注意ください。

■合わせて読みたい

EmiLia

この記事を書いた人

EmiLia

一部上場企業に勤めるアラフォー女性管理職。

2度の駐在経験の後、商品企画を長く担当して、いまは、同じ社内でもカルチャーが全く違う管理部門で日々奮闘中。

「仕事」も「プライベート」も、どちらもあきらめない。

仕事でのアウトプットはしっかり出し、キャリアも積みながら、
プライベートにもフォーカスして、食や旅、学び、美・健康など、毎日ブログを更新。

詳しいプロフィールはこちらから。